top of page

過去の研究会一覧

2025/02/15

第21回 中国四国出生前医学研究会
会 場:岡山国際交流センター
代表者:塚原宏一 (岡山大学小児医科学 教授 )

2024/02/3

第20回 中国四国出生前医学研究会
会 場:クリフム出生前診断クリニック 絆ホール
代表者:夫 律子 (クリフム出生前クリニック院長)

2023/02/18

第19回 中国四国出生前医学研究会
会 場:Progressoイベントルームパーク
代表者:杉山 隆 (愛媛大大学院医学系研究科 産婦人科学講座 教授)

2022/02/12

第18回 中国四国出生前医学研究会
会 場:オンライン開催
代表者:前田長正 (高知大学医学部産婦人科学講座 教授)

2020/02/15

第17回 中国四国出生前医学研究会
会 場:川崎医科大学 現代医学教育博物館
代表者:下屋 浩一郎 (川崎医科大学 産婦人科学1教室 教授)

2019/02/02

第16回 中国四国出生前医学研究会
会 場: サンポートホール高松 54会議室
代表者:苛原 稔 (徳島大学大学院医歯薬学研究部 産科婦人科学教室)

2018/01/27

第15回 中国四国出生前医学研究会
会 場:サンポートホール高松 54会議室
代表者:前田 和寿 (四国こどもとおとなの医療センター センター長)

2017/01/21

第14回 中国四国出生前医学研究会
会 場:YIC Studio 2階 講堂1・2
代表者:佐世 正勝 (山口県立総合医療センター 総合周産期母子センター長

2016/01/30

第13回 中国四国出生前医学研究会
会 場:サンポートホール高松 54会議室
代表者:秦 利之 (香川大学医学部周産期学婦人科学 教授)

2015/01/31

第12回 中国四国出生前医学研究会
会 場:岡山国際交流センター
代表者:平松 祐司 (岡山大学 医学部 産婦人科 教授)

2014/02/01

第11回 中国四国出生前医学研究会
会 場:岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)
代表者:井本 逸勢 (徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究分野 教授)

2013/02/02

第10回 中国四国出生前医学研究会
会 場:岡山国際交流センター
代表者:難波 栄二 (鳥取大学 生命機能研究支援センター 遺伝探索分野 教授)

2012/02/02

第9回 中国四国出生前医学研究会
会 場:岡山コンベンションセンター4階 407会議室
代表者:川本 豊 (川崎医科大学 新生児科学 教授)

2011/01/29

第8回 中国四国出生前医学研究会
会 場:愛媛県県民文化会館 3階 第6会議室
代表者:伊藤 昌春 (愛媛大学 生殖病態外科学分野 教授)

2010/02/06

第7回 中国四国出生前医学研究会
会 場:岡山国際交流センター
代表者:難波 栄二 (鳥取大学 生命機能研究支援センター 遺伝子探索分野 教授)

2009/02/07

第6回 中国四国出生前医学研究会
会 場:香川県ミュージアム
代表者:脇口 宏 (高知大学 小児思春期医学 教授)

2008/02/02

第5回 中国四国出生前医学研究会
会 場:広島大学霞キャンパス 広仁会館
代表者:工藤 美樹 (広島大学 産婦人科学 教授)

2007/02/03

第4回 中国四国出生前医学研究会
会 場:サンポートホール高松 61会議室
代表者:苛原 稔 (徳島大学 女性医学分野 教授)

2006/01/28

第3回 中国四国出生前医学研究会
会 場:ピュアリティまきび
代表者:山口 清次 (島根大学 小児科 教授)

2005/01/29

第2回 中国四国出生前医学研究会
会 場:香川県県民ホール 本館5階会議室
代表者:伊藤 進 (香川大学 小児科 教授)

2004/01/24

第1回 中国四国出生前医学研究会
会 場:徳島大学蔵本キャンパス内 医学部臨床第二講堂
代表者:中堀 豊 (徳島大学 分子予防医学分野 教授)

©2020 by 中国四国出生前医学研究会

bottom of page